更新日:2016年9月15日
今回は「ちびっこギャングから大事なテレビを守ろう!!」というお話です。
以前、液晶テレビが壊れてしまいサービスマン対応になりました。
結局そのテレビは買ったほうが安いということになり、新しいものを購入することに。
サービスマンから「お子さんが多いので、新しいテレビを買ったら、液晶を保護するためのカバーを買った方が良いですよ。」とのオススメがありました。今回の故障は液晶ではありませんでしたが、子ども達が叩いたり、おもちゃを投げたりといったことで、テレビの液晶が壊れたお宅に訪問することが非常に多いらしい。
確かにリモコンとかおもちゃで訳も分からず叩いてる現場を見かけている。サービスマンは故障してもらった方が仕事になるわけで、営業トークではないことは確か。
せっかく新しいテレビを買って、また壊されてもたまったもんじゃありませんね。勧められるがままに購入を決意しました。
子ども達から高額なものを如何に守るのか。これは親に課された至上命題であります。
さて、問題のカバーですが、まずはテレビのサイズから確認してください。
32型とか40型とか、テレビのサイズによって商品が異なります。
説明書などを見ていただくか、大体のテレビは型番にそれらしい数字が入っていると思います。テレビ裏の表記などをご確認ください。
製品には大きく分けてシートタイプと、アクリル板タイプと2つのタイプがあります。
液晶保護フィルム 37V型用 GH-PF37AG 【グリーンハウス/GREENHOUSE】(10028650)
価格:2,800円
(2016/10/20 15:33時点)
一応紹介はさせていただきますが、シートタイプですと外見は変わらないものの打撃系には弱そう。おそらく指紋などの汚れを気にされる方々用かなと思います。最も恐れるのは打撃による液晶の破損ですので私は見送り。
我家が購入したのはアクリル板タイプです。
【送料無料】液晶テレビ保護パネル 40インチ~42インチ(40型~42型) 保護フィルター [200-CRT006]【サンワダイレクト限定品】
価格:6,980円
(2016/10/20 15:49時点)
※ご購入の際にはテレビのサイズに合ったものをご購入ください。
取り付けは至って簡単です。
上部が「←カッコ字になっていて、テレビの上部にフックさせる(引っ掛けて置く)イメージ。落下事故を防ぐために、下の部分をマジックテープで止めることもできます。
取り付けてみた感想ですが、一番心配だったのは画質の損失。
電源OFF時は光や周りのものが反射して映りこんでしまいますが、テレビが付いているときにはバックライトの明かりの方が強いので気になりませんでした。
多少暗くなるような印象もありますが、人の目は不思議なもので、すぐに慣れてしまいます。なので、私の場合は画質損失は通常使用時には気になることはありません。
掃除の時に外すことがあります。その際、外した状態でテレビを付けているとかなりクリアに映るので、その時に初めて無い方が良いかなって思うのですが、既にパネルについている傷を見ると外す気は失せます(笑)
我家は3号がギャング昇進を控えておりますので、まだまだお世話になるでしょう。
仮に、映画などを綺麗な画面で見たいのであれば、取り外しは簡単にできますので、子ども達が寝静まってから外して映画鑑賞すれば良いと思います。
外見も透明な板なので、それほど気になりません。知らない人が見ればテレビそのものだと勘違いすると思う。
商品レビューなどを見ても、かなりの方々が「液晶が一度壊れたので、新しいテレビとともに購入した」と書かれています。
液晶が故障してパネルの交換が必要になるとかなり高額な修理代になることが予想されますので、小さなお子様がいらっしゃる家庭には取り付けをオススメします。
分類 | 電化製品 |
---|---|
商品名 | 液晶テレビ保護パネル |
おすすめ | ★★★★ |
説明 | ちびっこギャングから大切なテレビを守るための液晶テレビ保護パネル |
ホームページ | https://sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CRT-320WHG&cate=1 |