パパの子育て日記

Nゲージの収納工夫。マンションでもレイアウト(ジオラマ)楽しもう

天気の悪い日には、究極の部屋遊びNゲージで遊ぼう!!

何事もやるなら本格的に!!の性格の私。我が家のNゲージレイアウト(ジオラマ)をご紹介します。

Nゲージレイアウト

本当はもっとスゲ〜の作りたかったけど、狭い家ではこれが限界。

幾度となく、3匹の怪獣達に壊されては補修の繰り返しです。

トンネル、川、踏切など一通りのオブジェクトを揃えました

このレイアウトを作る時の制約は高さでした。その理由は後ほど。
なので、山は作れなくて中途半端な高さのトンネル。

川はシリコンで作成。でも本当は美術で使うメディウムで作成する方が綺麗にできます。

踏切は幾度となくなく折られ、今や斜めに傾いております(笑

では、レイアウトの全貌を動画でご紹介。

マンション暮らしの難題 レイアウトの収納方法

良く皆さんに聞かれるのが、「どこにこんなのしまってるの?」ということ。

そう、我が家は狭いマンション暮らし。そこに5人が生活しているのです。

このレイアウトは4分割できる仕組み。

モジュールレイアウト

格好良く言えばモジュールレイアウトですかね。

これをしまう所は、ベッド下!!高さの制約があった理由はコレでした。

img_0280

数ヶ月に一度しか出さないので、ホコリにまみれないよう、カバーをして収納。いらなくなったカーテン。

言いかえれば、このレイアウトのおかげで、数ヶ月に一度は、ベッドの下が綺麗になります(笑)一石二鳥ですね。

では、いつか作り方など紹介できればなと思います。

オススメのスターターセット

Nゲージにご興味持っていただいた方は、いきなりレイアウト作成というのは厳しいと思うので、まずは線路と車両がセットになったスターターセット(ベーシックセット)から始めてみてはいかがでしょうか。プラレールのように線路を組み立てて使います。

人気の新幹線「はやぶさ」のセットをご紹介しますが、付属する車両が異なるセットもあります。

Nゲージの大手メーカーの関水金属(KATO)TOMIXのセットです。これから揃える車両は、Nゲージであればどのメーカーの線路でも利用できますので、どちらを選んでも良いです。ちなみに私は線路は関水金属(KATO)派です♪

関水金属(KATO)
TOMIX

今回登場した車両

E259系 成田エクスプレス
E231系 山手線



Nゲージ 10-890 E231系500番台 山手線 基本セット (4両)

新品価格
¥7,939から
(2016/10/31 17:21時点)


関連記事: 鉄道ジオラマで大興奮!KATO本社で楽しく過ごそう【ホビーセンターカトー】

コメント

  • norisuke より:

    コメント1番乗りGet! うれしい限りです!

    街角の街灯や駅の灯りはもちろんのこと、車内灯も含めてLED化の推進をやっちゃいましょう!
    明るい雰囲気もいいですけど、夕方から漆黒の闇、また朝日への変化など、鉄道風情の醍醐味でもあったりしますしね。。
    大量LEDの在庫がありますのでぜひご用命を!

    Nゲージとは少々距離ができてしまいましたが、そんなえらいことになってますかぁ!
    Nゲージのリテール感を損ねていた連結器にとうとうメスがはいりましたか!!!
    でもKATOとTOMIXで仕様が違うというのはちょっと困っちゃいますね。
    結構マニアな編成を組もうと思ったら難しいんですかね。。。
    小生の大好きなGREENMAXはどっちなんだろー!

    こりゃ問題だぁ!!!

    • たけっち より:

      LED、手を出そうと思ったんですよね。車内灯は純正品としても、駅や建物の灯は楽しそうだなぁと。ただ、夜に出しておけるほど部屋が広くなくて断念しました。
      ディスプレイケースなんかでやってみようかな。
      グリーンマックスのものは、まだ持ってないのですよ、実は。
      私鉄にまで手を出してしまうと、もう呪縛から逃れられないと思いまして(汗
      色々なサイト見ると、モーター音とかはK社やT社より大きいようで。そういやモーター音とか走行音も昔と比べると相当スムーズになってます。
      20年前の車両走らせると、なんでこんなにうるさい?なんでこんなにギクシャク感ある??って思いますよ。決してグリスが劣化してるとかではなく。
      ウィーンと言った音や、キュッという感じで止まることがないんですよね。
      連結器にはダンパーなんかもくっついていて、昔とは比べものにならないほどリアルです。
      そのうちホロまで再現されちゃうじゃなかろうか(笑

      • norisuke より:

        そうなんですか。。。
        もう鉄道模型の世界からは30年位はなれちゃってるんで、最近の動向は調査できてませんでした。。。
        30年くらい前のKATOのキハ20やTomixのDF50のモーター音なんて、もう唸るってのがピッタリな表現でしたね。。
        ギギギギギギギギ。。。。ぐぐぐぐぐぐぐぐ。。。シャシャhシャシャ。。。って

        とりあえず、鉄模店へ調査してきます!

  • norisuke より:

    ほっ本格的!
    素晴らしすぎですよ!
    こんなのが部屋にあったら確実に引きこもり確定です。。。

    『呑み鉄』の小生にとっては、部屋を暗くしてJAZZを聞きながら寝っ転がってウイスキーで出来上がりー!!!

    ウラヤマシすぎです!

    • たけっち より:

      norisukeさん、当ブログの初コメントありがとうございます(笑
      つい数日前に、重い腰を上げてコメント欄を作ったところでした。

      これにnorisukeさんお得意のLED電飾(例えば建物の内部の光とか)がありますと、雰囲気が出るんですよね。

      そうだ。最近のNゲージの連結器、ヤバイですよ。昔の「ワ」字?のアーノルドカプラーのものは減ってまして。KATOとトミックスでそれぞれ異なる仕様ですが、かなり細部にわたって洗練されてきてます。

      狭い部屋ですから、横たわって、寝転びながら酒飲んで走らせようものなら、レイアウトと私セットで捨てられてしまいます(笑

norisuke へ返信する コメントをキャンセル




(必須)