更新日:2016年10月17日
今回は埼玉県と東京都の県境、三郷市にあるみさと公園をご紹介します。
この公園は遊具やバーベキュー場などがひととおり揃った公園で、川?を挟んで葛飾区の「水元公園」の対岸に位置します。
地元の方が言うには、みさと公園の方が楽しいとのこと。
都心からのアクセスは、車であれば下道でも1時間程度の距離です。
私自身も3回ぐらい来ています。
子連れで出かけても、開放感のある公園なので大人もリフレッシュできる公園です。
みさと公園は、公園中央が丘になっていてとても気持ちの良い公園です。そのスロープを利用した滑り台や、アスレチック遊具が充実しています。
遊具は1年ぐらい前に新調されて、まだピカピカです。
写真をご覧いただいても分かるように、土日の天気の良い日は子どもたちで溢れかえるほどの人気!!
今日は私一人で1号、2号と姪っ子の3人の面倒を見ていたのですが、広いのと人が多いのとで、見失ってしまうことも多々。
100円で乗る遊具もあります。これまた3人の面倒を見ていて、周囲の確認を疎かにしていたところ、他の子の車にアキレス腱をひかれ負傷。この誰にぶつけて良いのか分からない怒り。。。気を付けましょう。
夏の暑い日にはうれしい、アイスやカキ氷の車両販売もあります。さすがにアイスまでは家から持ってこられないので有りがたいですよね。
みさと公園にはサッカー場のように整備された広大な芝生があり、多くの方々がテントを張って日向ぼっこを楽しんでいます。
もちろん私たちもテント、レジャーシートを敷いて、お弁当を食べてピクニック♪
▼愛用のコールマンのレジャーシート▼
テントが張られていないエリアでは、フリスビーや凧揚げなど、アウトドアの遊びを楽しむことができます。
我家は子どもが暴投しても他人に迷惑をかけないよう、ウレタンでできたフリスビー(ドッヂビー)を愛用しています。
川辺なので風もそこそこあって凧揚げにはもってこい。
駐車場代も良心的で助かります。ぜひ皆さんも天気の良い日に「みさと公園」に出向いてみてください。
施設名 | 埼玉県営みさと公園 |
---|---|
分類 | 公園 |
所在地 | 埼玉県三郷市 |
予算区分 | 0円 ※入場料、乗物代など実際に支払った1人当たりの金額(主に大人料金で算出し、駐車場代、食事代は含みません。) |
おすすめ | ★★★★(管理人の主観) |
ホームページ | http://www.parks.or.jp/koen_main/misato.html |